前回は、レジン+ミシンで
猫首輪を作成しました。(試作)
レジンが難しい
作り方を検索し、かなり動画を見て作成しているのですが
どう考えても綺麗にできない。笑
しかし、慣れるためには
とりあえずやるしかないと。
今回は【推し活】
オリジナルアクキー作りをしてみますか、となりました。
まず、デザインを考える
まず、デザイン(笑)

まお氏の虚無顔猫写真を選び
密かに作成していた、まお君ウォーターマークをつけてみました。
まあまあまあ…試作ですからね(*´▽`*)笑
100均で素材を色々買い求める
・綺麗な神秘的な折り紙
・ホログラム
・はがせる両面テープ(分厚いものです)
・キーホルダーの素材
シリコンモールド(小)はすでに100均で購入していたので、
それに合わせてかなり小さいサイズを作成してみました。

写真がコピー用紙だったため、若干見栄えが悪い。
綺麗な折り紙を背景に、写真を置き
それを両面ホログラムで挟んでいます。
100均!手芸用品、色々ありますね~!
見てまわっているだけで結構楽しいですよね。
レジンにUVライトをあてる

すでにレジンに挟み込まれたホログラム。
レジンを流し込んでいる写真は無しです。笑

そしてこの大きさのものは、
ホログラム無しで、背景に綺麗な折り紙だけをつけて
作成してみました。
う~ん!レジンの液体でコピー用紙が濡れる感じになります。
ちなみに大き目の方は型がなかったので
剥がせる両面テープで型を作りやってみたものです。
下に敷くクリアファイルがなかったので
ちょっと違うので代用したら土台がフニャフニャになり
レジンもややフニャフニャになりました😢笑
完成図

型がある方はしっかり四角ですが
自分で型を作った方はイビツ。笑
ちょっとあと何回か試作が必要ですね。〆(・ω・ )メモ
楽しいのでしばらくレジン作りをしようかと思います(*´▽`*)
ハンドメイドシリーズ🍀次の記事
– – – – – – – – – – – – – – –
– – – – – – – – – – – – – – –
– – – – – – – – – – – – – – –





コメント