日々、
まお君にご飯を食べてもらおうと
奮闘する世話係。
食べたい欲はあるまお君😊
ヨコヤリ




猫のヨコヤリ
食欲があるということは
まだ元気であるという証拠ですね😊
「ちょいちょい」催促してきます。笑
今までのちゅ~るの成果にて
ウェット=美味しいものと思ってる様子。
でもほんとはなんやかんやで
カリカリが一番好きなんですよね~。
食べたい欲はある猫
現在点滴の真っ最中のまお君です。
やっぱり食は細いですね…。
昔から食べているベッツソリューションの腎臓ケア。
こちらのカリカリは小粒で食べやすくて!?
愛食していたのですが
ついに飽きがきたのか、最後まで残します。
…放っておいたら食べている
なんて現場も見るのですが…。笑
漫画の通り、
ヒルズウェットも続けています。笑
やっぱりウェットっていうだけで
最初の食いつきは良好。
ただ、毎日ちょっと残すんですよね~。
食事量の低下ですね…。
まお君のQOL向上のために、
色々な腎臓ウェットを購入してみようと思います。
やっぱりQOLの向上は食事は大事ですよね~。
私は食べる事が一番大好きなので😊笑
ご飯を急激に変更すると下痢になる時もある
ご飯を変えたら下痢になり始めるまお君。
大幅に変えるのは怖いのですが、
動物病院で試食の腎臓食小袋をもらって
それぞれあげていたのですが…
やっぱりちょっと違うものをあげすぎたりすると
下痢になりますね~。
気を付けなければ…。
小袋の中でロイカナの腎臓ケアのカリカリもあったのですが、
それは食いつきが良かったです。
ちょっと買ってみたいですね😊
点滴の様子
点滴はある程度大人しく受けてくれます。笑
点滴しつつ、
ご飯も食べてもらっています。
そして体重は維持ですね。
点滴前は、体重が落ちるイメージしかなかったですが
今はちょっと食べて維持できているので
まぁ食事量減りつつも
頑張って食べているかな?という感じです。
まお君の途中経過でした~😊
– – – – – – – – – – – – – – –
– – – – – – – – – – – – – – –
– – – – – – – – – – – – – – –





コメント