まお君の子猫時代の写真がたくさんあるので定期的に載せいきます🤭
今回は生まれて5ヶ月目くらいの子猫です☺️
おしゃぶりラグドール

チュパチュパ
今は「おしゃぶりなんか全くしないぜ!」的な、立派な一匹狼になりましたが
子猫時代は、毎日のようにおしゃぶりしていました🤭
可愛い肉球が荒れ果てるかと思う程でしたね🧐
色々な場所で眠る子猫
子猫の眠り場所サーチ。
ケージ内部

スピー…スピー…
まお君も小さい時は自らのケージを持っていました。
子猫でしたが、ケージの扉は開放。
昔から自由に家の中を歩き回ってもらっていて、「閉じ込められた」感もないので、
本人は現在、特にケージ嫌いではないですね🤭
爪とぎの中身を取り出した箱

良い〜フィット感なんよな
一般的な爪とぎ。そのガワに入ってます。笑
こんなに小さかったんだなあと、ヒシヒシと思いますね〜🤭
今ではあの爪とぎを2つ横に並べないと乗れないですからね。
ケージの外で

はぁ〜ニャルソック業務マジ頑張ってるわ〜
どこでも寝床&遊び場のまお君。
ちっちゃ過ぎて可愛い〜🤭
箱詰めまお氏

何か…手狭になって来た気がするけど…
どれくらいのサイズの段ボールなのか…謎ですが
今のまお君なら、箱が膨張し猫が溢れかえる様子が見られるでしょうね🤭
向き的にちょっと狭そう😂
床

なんすか、なんすか?
寝ぼけ子猫まお君。笑
愛くるしい😳
やっぱり子猫とはいえ、お手々が大きめなので
大きく育ってくれたんでしょうね😂
毛も今より短いですね🤭
子猫時代に流行った遊び
まお君は、子猫時代から紐遊びが好き。
紐遊びと「アレ」を組み合わせて遊ぶゾ!
机の脚ガード

さあ来い!
「アレ」とは机の脚の事。
机の脚ガードを駆使しながらノールック紐遊びです😂

あれ?どっか行った?
机の脚ガードでノールックのせいで、
紐を捕獲できてる事に気付きません。笑
この頃は、今より紐遊びに活発だったのですけどね🤭

え、紐どっかやった?あのひと
世話係に疑惑のまなざしを送る子猫まお君。

あれ、肉球に何か感触があるかも
手をガサガサ動かし、異物に気付くまお君。
机の脚ガードを取り入れながら紐遊びするのは好きでしたね〜☺️
ノーマル紐遊び

ドレインパーンチ!
まお君のHPが回復した。
このポーズの写真、何回見ても可愛いんですよねー🥰
躍動感があるまお君とかレアです🤭

クッ、紐め〜
子猫は元気。躍動感ありますね。笑
当時は結構素早かったんですよ~☺️

アイツ(紐)…届かねえ…逃げやがって…
結局机の脚ガードに戻ってくるまお君。笑
その手を離せば紐に近づける🤭

この台に登って…っと、アイツを確保する!
机の脚に登り始めるまお君(寝転びながら)
なんか世話係も子供の頃に意味不明なこんな事やってた気がしますね。笑
猫も意味不明遊びをやるのか…🧐
思う存分遊べてそうだったので良かったです😂
メキメキ大きくなるラグドール

体重は3kg前後か…もっといってるか…?
今のまお君に比べたらだいぶ小さいですが
子猫の時点で小柄なメスの成猫くらいの大きさには、
なってましたからね〜☺️
あ~…また子猫のまお君に会いたいな〜😭
一匹狼とはいえ、今も毎日可愛いですけどね。
やはり子猫には子猫の愛くるしさがかなりあります🤭
– – – – – – – – – – – – – – –

– – – – – – – – – – – – – – –
– – – – – – – – – – – – – – –
コメント