遊びに夢中になりすぎる猫【手描き】


我が家のまお君も、らびちゃんも

紐のおもちゃが大好き。


まお君は遊びの熱が結構冷めていますが

らびちゃんはドタドタ走り回ってます😂



夢中すぎて周りが見えなくなる猫



遊ぶ猫と、見張る猫

紐オモチャを壁などに当ててパチパチ音を微かにさせただけで、

一瞬でらびちゃんが釣れ、ドタドタとすごい食いつきで遊んでくれます。


何やらドタドタ音がするのでまお君が近くの小高い所に登り

音の発生源をしっかり見張り始めます。笑


食いつきすぎてピョンピョンジャンプし、

そして⋯

まお君が鎮座している小高い台に突進するという事件を、

毎回発生させるらびちゃんでした😂



まお氏の「見張り」発動の一説を考える

まお君、ぶつかられたら普通に怒るんですよね😂

わざわざ見張りに来て、遊んでるすぐそばに鎮座し始める。


…ぶつかられて怒る作業をするために

もしかしてわざと近くに見に来てる⋯?😂

なんて深読みする世話係です。



我が家の猫に人気の紐オモチャ

我が家の猫に人気のオモチャは自家製。


①適当な長さの棒に、適度な長さの紐を結びつけます。




こういうオモチャが潰れたあとの、

残った棒を基本的にリサイクルさせてもらっています😂

人間側がちょうど遊ばせやすい長さなんですよね。



②スーパーとかのあのロールの袋を結んで、紐の端に結びつけます。



…それで紐オモチャは完成😂



棒と紐の結び目が滑ってズレたりする時は、

結束バンド2つくらいを使用し、

ギチギチに結んだらわりとずれないですね🤭




猫あるあるだと思うのですが、

可愛い!と思って買っても使ってもらえなかったり

遊んでもらえなかったりするんですよねー😭


自家製のしょーもないオモチャに食いついてくれるニャンズ⋯

尊いですよね~🤭



– – – – – – – – – – – – – – –

– – – – – – – – – – – – – – –

猫ランキング

にほんブログ村 猫ブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

– – – – – – – – – – – – – – –

コメント

タイトルとURLをコピーしました