先日、私が仕事中ではあったのですが、
凄いできごとがありました😳
急接近?!
仕事中に家族から連絡が入る。
写真が載ってたので、見てみると…

嫌な予感がするんよ
なんとベッド下に、猫たちが一緒に入ってる姿が!!笑
ここはらびちゃんがよく隠れ入る場所。
まさかの、まお君も一緒に入ってるではありませんか😂
え?打ち解けたん?
なんで一緒にそんな所に?と聞いてみると、
理由はガスの点検で一瞬ガス屋さんが来訪したからとのこと。
まお君は人見知りなので、選んだ隠れる場所がここだったらしい。笑
そしてらびちゃんも来客に対して避難してたみたい😂
不仲説
私が帰ってから二人を見たらいつも通りに戻ってましたけど🤣
来客に対しての避難とはいえ、
かなり貴重なシーンなのでは😳
今後の関係性を見守るポイント
突然の変化は嬉しいものですが、すぐに手放しで喜ぶのではなく、
注意深く様子を見守ることが大切ですね。
距離感
近い場所にいても、体が触れ合っていないか、
お互いにリラックスしているかを確認する必要があるようです。
威嚇や緊張のサインがないか注意が必要。
視線
互いに目を合わせないようにしているか、
あるいは穏やかな視線を交わしているか。
直接的な凝視は威嚇になることも。
行動
一緒に寝始めた、体を舐め合った、同じおもちゃで遊び始めたなど、
より積極的な友好関係のサインが見られれば、
本当に関係が改善している可能性が高いです。
まおらびコンビは1歩進展くらいかな
まだ改善と言うほど仲が良い風ではないので、まだまだですね。笑
まあ、お互い「しらん人が襲来」的な、同じ敵が現れた状況でしたから
まだまだ真相は闇の中😂
しかし今回の変化は、猫たちの適応能力による
ポジティブなステップである可能性が高そうですね!
焦らず、引き続き猫たちの関係を見守る予定です😎
ちなみに今朝も…
私がまお君の足のガーゼ交換しようとした時に、
なんだかそそくさとベッド下に避難していきました。笑
その世話係の勢いにらびちゃんもベッド下に避難😂
…避難時は猫同士、結託するようです。笑
ミャクミャク切手
先日郵便局でシール切手買いに行ったのですが、

ミャクミャクの切手がありましたー😂
他にも色々な種類のシール切手があったけど
ミャクミャクを選んでみました。
結構可愛いんですよね🤣
– – – – – – – – – – – – – – –

– – – – – – – – – – – – – – –
– – – – – – – – – – – – – – –
コメント