まお君の体調の評価・1ヵ月

まお君の腎臓のお薬が切れるので、

今週末(5/10)に久し振りの病院受診です。



世話係からの評価

体重

点滴時から点滴終了後も引き続き毎日朝晩、体重測定していました。

6.6kg 16回

6.7kg 34回

6.8kg 11回

※たまに朝晩どちらか図り忘れた日もあり。


6.7kgくらいをキープしていますね…!

6.6kgって出る日はガッカリするものもありましたが。笑


元8kgあった猫からすると

だいぶ骨と皮になりましたがなんとか維持できている方ですかね😭



食欲・飲水

食欲はまずまず。

結構食べているようには見える。

でも食べていると思う割には、体重には反映されません。

なんとか体重が維持できる食欲と言った感じですね。

なんやかんや、食べてくれるだけでホッとしますけれども😭


水分も結構自分で飲んでいるようには見えます。

でも世話係からのシリンジでの給水も実施。

点滴時は1回で250mlも体内に入っていましたからね。

それを考えるとその時より水分摂取量は減っていて、

また「脱水」みたいな項目の数値が上がってるかも?

腎臓病は老廃物を出さず水分だけ出してしまうみたいな感じで尿量が多くなりますもんね。

数値は次回の血液検査によりけりになります。



排尿・排便

点滴をしていた時はだいぶ体調が悪く、ドロドロ便とか水様便が多かったのですが

現在はたまに調子悪い時があるとはいえ結構固形の便が出ているかも。

まお君もスッキリ顔です。

ほんとにドロドロとか水様便が出る時なんか可哀想ですよ…。


尿量はやっぱり多いかなあ。

ペットシートがかなり早い頻度で交換必須です。



怪我

怪我部はなんとまだ、破れずにくっついています。


もうほんとに肉が破れそうなのですが…思っているより耐えています。

傷の面積が広すぎて補強の縫合をするにしてもやや難しいようなんですよね。

これ以上傷が広がれば断脚が視野になってくる可能性があるかも。


でもすでに満身創痍な猫ですから、

今更全身麻酔をして断脚なんて耐えられるのか…😢

もう少し若く腎臓もそこまで悪くない時にできていれば良かった気がするのですが。


とりあえず傷の写真もちゃんと撮って病院受診の準備をせねばです。



総合的に

生活している感じでは、今は元気です😊

らびちゃんの事も追いかけまわすし、

ケア拒否してくる時の手足の力も現役並みにかなり強かったりしますしね。


次回の受診時の血液検査にドキドキの世話係でした。



– – – – – – – – – – – – – – –

まお君の周辺のもの載せてます~😊

– – – – – – – – – – – – – – –

猫ランキング

にほんブログ村 猫ブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

– – – – – – – – – – – – – – –

コメント

タイトルとURLをコピーしました