イエネコは、「ニンゲンに構ってあげる」という
片手間任務があるので忙しい。
紐遊びに渋々付き合う猫

はいはい、ちょいちょいっとな
起き上がりもせず、手だけでちょいちょいと
世話係の事を構ってくれるまお君。笑

ニンゲンと遊んであげるのも大変やでな
せっかくゴロゴロしていた時に目の前に紐を垂らされるまお君。
ニンゲンがあまりにもしつこいので手だけ動かしてくれます。笑
面倒くさそうに見える理由
猫が人間の遊びに「面倒くさそうに」付き合ってくれているように見えるのには、
いくつかの理由が考えられるようです。
猫にとっての「遊び」の認識と本能
猫にとっての遊びは、狩りのシミュレーション。
獲物を追いかけ、捕まえるという一連の行動が遊びの根源です。
そのため、遊びの内容が単調だったり、捕まえさせてくれないと、
「これでは狩りの練習にならない」と感じて興味を失ってしまうことがあります。
気分屋な性格と個体差
猫は元々単独で生活する動物。
集団で行動する犬などとは異なり、周りの目を気にする必要があまりありません。
そのため、自分の気分や欲求に正直に行動する傾向があります。
信頼関係とコミュニケーション
猫が「面倒くさそう」に見えながらも遊びに付き合ってくれるのは、
飼い主への信頼や愛情表現である可能性もあります。
優しいですね〜😳
飼い主の遊び方への期待
猫は、遊びのサインにすぐに反応してくれる飼い主や、
おもちゃの動かし方が上手な飼い主には、
より積極的に遊びに誘う傾向があります。
結果
猫が「面倒くさそう」に見えるのは、
彼らの本能的な行動パターンや、気分屋な性格、
そして遊びへの期待が関係していることが多いようです。
それでも飼い主からの遊びに付き合ってくれるのは、飼い主への信頼や愛情があるからこそ☺️
愛猫の様子をよく観察し、本当に楽しんでくれるような遊び方を見つけることが、
より良い関係を築くための鍵となります💡
工夫をする
以下のような工夫を試してみる。
おもちゃのローテーション
同じおもちゃばかりではなく、いくつか種類を用意して飽きさせないようにする。
遊び方の工夫
獲物のように不規則な動きを取り入れたり、隠れながら誘ったりする。
短時間で集中型
長時間ダラダラと遊ぶよりも、短時間で集中して狩りの達成感を味わわせてあげる。
猫が誘ってきてから応える
猫が遊びたがっているサインを見せたら、できるだけ応じてあげる。
ニャルソック後の様子
世話係の部屋のクローゼットの前で開けろと指示を出してきたので開けました。

世話係のクローゼットとやらの中、調べたけど…
勝手に監査入れてきます。笑
猫あるあるですよね〜。

ガチしょーもなかった…
クローゼットの前で「開けてくれー!」と呼んできたから開けてあげたのに
すぐにスンッ…と素にもどり探索をやめたまお君。
クローゼットはしょーもなかった様子🤭
無理矢理連れてこられた猫

無理矢理連行された…
逃げる隙を伺っています。

まあ今日は寝たるけどさ~。
まお君は先日まで、世話係の部屋で寝ることがブームになっていたのに
ついにダンボールに、寝床権を奪われました😭
まお君は…今回を境に段ボールで寝ています。
前記事で危惧していた事が起こってしまった…。
これが例の段ボール

足にいらんことせんでええねん
これはガーゼ交換時にブチギレし、まだ怒ってる状態のまお君。
ちなみに怪我部の縫合した次の日のガーゼ交換だったので、痛かったのだと思います。
そして、世話係の腕もまお君により犠牲になりました。
証明写真のような写りの猫

うーん、イケメンやな
証明写真のような、虚無の顔のまお君。
これは、ガーゼ交換されている時の状態です🤭
嫌なのはわかるけど!膿だらけなんだから交換しないとですよ!
しつこい世話係

フワフワは一生触っていられますね…猫のフワフワって癒し…
猫がいるだけで日々のストレスから解放される…
かと言って愛猫にストレスを与えてはいけませんよ🧐
今回もケア後の報酬

ちゅ~るよこしな
ちゅ~るを見せるとちょいちょいとモフモフお手々で催促します。

…撫で撫でとかいいから対価をはよ
ちょいちょいしてる手が可愛すぎてカメラを構えるお世話係。
はよしてくれる?と不満顔のまお君。
撮ってからすぐに奉納いたしました。
イカツすぎる猫

イカツイんとちゃう
僕はリラックスしてるんや
でもまお君、眉間に影みたいなものが…笑

またカメラ向けてる!ギロリ
まお君はカメラを向けてもプイッとするんですよねー。
要らんことされてると思うのかな?
おやつの選定 4コマ風

あ~、これも…いいかもな
なにやらブッフェしてるまお君。

あ、コレ食べたいわな~
ガサガサ…

そんでこっちも~…
ゴソゴソ…

なに食べる~?
おやつブッフェを楽しむまお君・写真4コマ。
まお君コーナーには色々まとめて置かれており、
そこらへんを物色している様子です🤭
物色しながら、袋をパリパリ噛むのが好きです。
まお君の近況
ここ最近調子の悪かったまお君です。特にお腹。
まお君は現在、腎臓の療法食、ベッツソリューションをずっと食べています。
そして最近試しに新たな腎臓ケア食を購入。
新しい方を半分ほど入れてみたからかなあと思ってます。
日中、家族が居ない時に下痢。
そして後ろ足の包帯じゃない方の足で下痢を踏み…(😭)
帰宅後、私の寝室が…なんだか臭うな…と思っていたら
その足でベッドに登ってました😭
お腹痛かったね、と思いつつ布団洗濯です😭笑
新しいご飯は一旦中止し、またベッツソリューションのみにしました。
下痢後は2日くらい便秘になり、その後はちゃんと形のある便をしました。一安心。
新しいごはんを増やしすぎたかな?
またしばらく様子見です。
– – – – – – – – – – – – – – –

– – – – – – – – – – – – – – –
– – – – – – – – – – – – – – –
コメント