最近、なんだかちょっとだけ
世話係の部屋で寝てくれるようになりました。
かなり喜んでる世話係です。
可愛い衣装を着せられる猫
マリン衣装を施されるまお君の…

え…
怪訝な表情。

めっちゃ嫌なんやけど…ッ
まお君は服を着せられたことがない上に、身体にまとわりつく服が嫌い。
服を着せられ絶望に満ちた表情がにじみ出るまお君。
嫌われたら困るので、そそくさと写真だけ撮らせてもらってすぐ外しました。
帽子は嫌い

いつもエリザベスカラーがあるから
首回りの装飾は無いに等しいかもな
強いて言うなら帽子が嫌そう。
首回りのみの装飾であるセーラーだけなら何事もなくつけていました。笑
いつも首にはエリザベスカラーがあるので、こんな布切れ程度は気にしていない様子。

僕こんなもん無くてもそもそも毛皮コート着てるしな
う~ん。でも可愛いですね〜。
まお君、この衣装良く似合ってます🤭
猫に服は必要?
猫は本来、服を着ない動物。
なので着せるとストレスがかかってしまう可能性があります。
どんな場面で猫に服を着せる?
検索してみました☺️
手術後、傷舐めを防止するため
怪我中や、手術後はどうしても傷舐めようとする猫たち。
そんな時は、エリザベスカラー・術後服を装着する事で、傷舐め防止対策をします。
猫にとってはストレスのかかる事ですが、一時的に我慢してもらう必要性があります。
猫が創部を舐めてしまうと、猫の剣山のような舌によるデリケートな部分への刺激や、細菌感染など引き起こしてしまう可能性があります。
ちなみに我が家の猫まお君も舐め過ぎで怪我になっています。
シニア期に入り、体温調節が難しくなったら
シニア期になると、体温調節が難しくなります。
嫌がらないようなら、冬季は服を着せてあげたり、
ホットカーペットなどで暖をとれるようにしてあげると良いでしょう。
冬は乾燥するので加湿器で乾燥予防もしてあげるといいかもしれません。
部屋を適温に保ってあげましょう。
無理強いはしない
猫ちゃんたちも、慣れればストレスなく服を着てくれるかもしれません。
しかし嫌がるようなら無理強いは止めて、諦めた方がいいでしょう。
猫ちゃんへの負担になりますからね😭
ただ…分かります
猫の衣装…可愛いですよね。
我が家の愛猫まお君の、怪我も今後どうなるか分からない。
なので服に慣れてくれればいいのですが…。
そもそも既に嫌なものが体中についてるので(エリザベスカラー・包帯)
まお君、服だけは断固拒否し続けるだろうと思います😱
世話係の部屋で寝よかなー

毛布テント作られたんやけど
暗がりを作るために、世話係愛用のスヌーピー毛布で
キッズテント風寝床にしてあげました。
しかしまお君は、「いらん事はせんでいい」猫。笑
猫にはついつい変なお節介してしまう世話係。

最近の夜はここで暖を取ってるんよな~
布団の中に入ればいいのにと思うけど、そんなものは要らないまお君。
いびきも出る猫

結構良い寝心地よ、いびき出てるらしい
まお君、世話係の部屋で寝てる時はいびきプープーかいてます。笑
可愛いんですけどね😂
前回の記事でもいびきの事を取り上げていました。

Zzzz…
この時の世話係は…作業したら良いものを
まお君の写真を撮りまくる事に熱中しています。

このスヤスヤの顔…たまりませんねー☺️
可愛すぎてついうっかり撫で撫でしそうになりますが我慢我慢。
お気に入りのマットでゴロゴロ

自慢の前足さん!
自慢のクリームパンです☺️

自慢の後ろ足さん!
まお君の肉球は全部ピンクなんですよー。

この写真、ブサブサって言われたんよ~!
撮らせてあげたのにッ
違うやんまお君。ブサカワっていう分類があるでしょう😳
ブサブサって言いつつも可愛いー!などと言いながら撮ってます。笑
猫はどの角度からの写真写りでも可愛いですね〜。
あざとい猫、まお君

これはあざといって言うんやって
あざといポーズを炸裂させる愛猫まお君。
顔も手も可愛すぎですね~🤭
室内ニャルソック、始動

誰かおるんは分かってるんや
トイレ前で執拗に留まるまお君。
ちなみにまお君は、トイレの引く扉も何か上手いこと開けます。

大人しく出て来なさい!
しっかり、任務完了。
ニャルソック業務ののあとは…
ニャルソック合間の休憩

ちょっと…任務中やけどこれは眠いで…
警備中に眠くなったまお君。
若干白目ぎみで、懐中電灯を片手に走り姿で眠りました😂
まお´s ケアルーティン
まお君のルーティンを☺️
ケアされ、報酬をもらう

いい加減ケアせんでいいけどな?
まず大事なのがガーゼ交換。
1日で膿だらけになります。

ガーゼ交換後のちゅ~るは正当な対価やな
ケアが終わり次第、よく我慢したで賞のちゅ~るを。
やっぱりちゅ~るはみんな、好きですよね〜☺️
日々、痛みに耐えているので
せめてのびのびと、幸せに健やかに、過ごしてほしいです。
新調した箱の下見

ケア後はお気に入りの箱にインや
キツキツ箱もあるけど、今回はちょうど良さそうな箱。笑

箱にインも大事なルーティンね
ちょうどいい大きさの箱、ありがとうございます。
まお君のご飯購入した時に届いた箱🤭
…しかし、この箱の登場によって、
夜、世話係の部屋に来てくれないのでは?と危惧しています。
ベランダニャルソック納め

最近、寒くなってきたらから外の業務はお休みになるかもな~
まお君はそこそこ寒がりな猫。
まお君のベランダニャルソックも暫くお休みになるでしょう。
というか、エリザベスカラーがあっても美しい写りになりましたね?!☺️
4コマ風 ~迫りくる猫~

デデンデンデデン…

デデンデンデデン…

トゥルル~♪

ハロ~
まお君がベランダにいた時に、
ベランダを覗いたら、わざわざ歩いてきてくれました。笑
いちいち行動が可愛いすぎる〜🤭
– – – – – – – – – – – – – – –

– – – – – – – – – – – – – – –
– – – – – – – – – – – – – – –
コメント