まお君が初めて、大きめな虫と出会った時の様子です。
果たしてドンクサ猫、まお君に虫は捕まえられるのか!?
初めて虫を捕ろうと試みる猫





捕れ…た…!?
この時、初!
むしとり。頑張りました!
手で1踏み。笑
ガガンボを踏み潰したのでした。
あまり狩りをしない猫
まお君はあまり狩りをしない猫。
というか狩りを知らない猫。
動いているものには興味を持ち、目で追いかけはしますが
積極的に狩りに行く所は見かけません。
穏やかな性格な猫は、あまり狩ったりしないようです。
かと言って遊ばないかと言われれば、全然遊びます。
まお君の場合は虫をお土産に持ってくる事はありませんでしたね😊笑
家で生活しているまお君は、狩りをしようというつもりがなさそうですが
元野良育ちである猫ちゃんなんかは、狩りの本能が残されているかもしれません。
大人しい猫種
猫の種類でくくるのは難しいです。
個々の性格によりけりなのでなんとも言い難いのですが
その中でも大人しいと言われている猫種は
・スコティッシュフォールド
・ラグドール
・メインクーン
・ノルウェージャンフォレストキャット
・ラガマフィン
・セルカールレックス
・サイベリアン
などなど。
海外産の大型猫・長毛である種類が、穏やかな性格であると挙げられているようです😊
我が家の猫・ラグドールのまお君もそこそこ穏やかです。
ラグドールが掛け合わされたラガマフィンなど、
人間によって品種を掛け合わせて生まれた猫は、穏やかな方なのかもしれません。
ただ、結局は猫なので(しかも大きい)
攻撃力の威力がすごいって事は、ラグドールの世話係である私が保証します😂
強いだけでなくモフモフで可愛いのです。
同じ猫種でも俊敏な猫ちゃんもいるかもしれませんが、
まお君はのしのし歩いたり走ったりして
運動神経もあまり良いとは言えない猫ちゃんですね😊
本人はやる気満々です。

通院前のソワソワする猫
通院のために猫鞄を取り出すと、確認するために速足で集合する猫。「これは・・・?」と言いたげな顔でクンクン。そして鞄に入れるために、後ろからお世話係が近付いても逃げず毎回完全に諦めた状態で捕まり、無言で鞄に詰め込まれるまお君。もちろん嫌なんで...

ケアの対価~ケア後の日課~
ケアを頑張って我慢した後の、対価としてもらうちゅ~るが日課のまお君。あまりにも頬張ってる時にスッと上にちゅ~るを持ち上げた所、不満だったのか、前足でちょいちょいするように!可愛すぎて数回してしまいましたが対価なのだからちゃんとちゅ~るを食べ...

病院に行ってきました
通院時、世話係に捕まえられるまお君。傷の様子は良くないですね~。通院準備~通院の猫待合室でのまお君↑はまお君が突然、かばんに詰め込まれて遺憾の意の写真。↑は縫合終わりのまお君。 「痛いんやけど?」と遺憾の意の写真。かかりつけの動物病院へ行き...
コメント