ねこ短編マンガ 包帯ガジガジ研究員まお君/包帯を取り除こうとする猫の思い 我が家のまお君は怪我の治療中。怪我をしているのでエリザベスカラー+包帯をしています。そんなまお君ですが、毎日包帯を外す研究をしています。包帯を取り除くぞ!エリザベスカラーを掻い潜る猫まお君が隙を見計らって包帯ガジガジをするのは日常茶飯事です... 2024.09.10 2025.06.25 ねこ短編マンガ
猫周辺のモノ 我が家の単腎猫の腎臓療法食/嘔吐させないフードの与え方と粒の工夫 我が家の愛猫ラグドールのまお君は、腎臓の数値が悪い猫。現在も、腎機能の低下が徐々に進んでいます。単腎だった猫なんや調子悪いと思ってたんよな※怪我の治療中でもあり、エリザベスカラーをつけています。単腎とは単腎(たんじん)、腎臓が1つしかない状... 2024.09.08 2025.06.25 猫周辺のモノ
ねこ短編マンガ 包帯が気になる猫まお君/エリザベスカラーの重要な役割 ニンゲンの目を盗んで、包帯を外そうと試みるまお君。エリザベスカラーで不便な生活を送っているまお君なのでいつか外してあげたいですが、なかなか怪我が思わしくない愛猫です。コソコソと包帯に要らん事をするまお君邪魔な包帯とエリザベスカラー傷口が舐め... 2024.08.31 2025.06.24 ねこ短編マンガ
猫の日常 うちの猫も腎臓病?見落としがちな初期症状と自宅でできる脱水チェック 我が家の愛猫まお君は数年前から血液検査で、腎臓の数値が良くないといわれています。そして怪我の治療などでCT検査をする機会がありまして、その時に単腎であると発覚。しかし腎臓は2つある。1つが無くても1つがちゃんと機能していればある程度大丈夫な... 2024.12.03 2025.06.24 猫の日常
ねこ処置 我が家流・猫の包帯の巻き方【後ろ足首編】 愛猫…動物全般への包帯は、なかなかに難易度が高いですよね。私も包帯巻きについては、日々試行錯誤、勉強の数々です。この記事の前日にも、久しぶりに大部分の包帯が噛み千切られ、危うくガーゼを抜き取られそうになっていました。そのたびに世話係の反省会... 2024.11.21 2025.06.24 ねこ処置
猫周辺のモノ 猫の怪我、これで安心!傷にやさしく「ひっつかない」おすすめガーゼ 処置ケアには、ガーゼ・包帯など必須アイテムがあります。そこで私が使用中のガーゼを記載していきます😊我が家で使っているガーゼメロリンガーゼ ドレッシング材結構色々な記事でも出て来ますが、これが現在の鉄板のガーゼになります。(function(... 2024.11.07 2025.06.24 猫周辺のモノ
先週の猫【写真】 【週刊猫】包帯を取る猫、世話係の部屋での癒やし睡眠タイム 包帯をガジガジしたり、病院に連れて行かれたり…忙しい週刊を過ごしたまお君でした。あと、【個人的速報!】ついに世話係の部屋でも眠る猫が出没。一緒に部屋で寝てくれる猫可愛い!嬉しい!スヤ…スー…ピー…我が家の愛猫まお君は、本当に一緒に寝てくれな... 2024.10.28 2025.06.24 先週の猫【写真】
ねこ処置 【猫の怪我】包帯の巻き方と注意点(後足首)我が家流の体験談 我が家の愛猫、ラグドールのまお君は現在怪我の治療中。怪我の部位は後ろ足首の関節部分。動物への包帯巻きはなかなかに難しいですよね。下記は我が家の愛猫のケアセットです。よろしければご覧ください😊この記事はあくまでも我が家の愛猫の体験談であり、個... 2024.10.02 2025.06.24 ねこ処置
ねこ動画 【動画】ブラッシング嫌いな猫との攻防!/ブラッシングの必要性 1日1回のガーゼ・包帯の交換後の、ブラシケアにて。まお君のブラッシングの風景を録画してみました😊ブラッシングされる猫ブラシされたくない猫・まお君 VS ブラッシングしたい世話係。ブラッシングをするたびに世話係の手が、まお君の噛みつき攻撃でボ... 2024.08.19 2025.06.24 ねこ動画
ねこ処置 愛猫の足の傷、長期治療を支える!自宅での処置方法と愛用ケアグッズ この記事は我が家の体験談であり、獣医さんの指示に必ず従ってください。現在、我が家の愛猫は足の怪我の治療中。長い期間、下記の記事のような状態になっています。日々、猫の足のガーゼ交換をして包帯を巻いています。そこで、我が家の愛猫・まお君専用のケ... 2024.08.15 2025.06.24 ねこ処置