猫…というか、動物全般への包帯はかなり難易度が高いと思います。
我が家の猫VS世話係も、包帯の攻防戦が継続されており
11/20、久しぶりに大部分の包帯が噛み千切られ
ガーゼが危うく抜き取られそうになっていました。
包帯はボロボロにされていましたが、
ガーゼはその場から引き抜かれずにあって、
傷はズリズリなってなさそうだったので一安心。
猫の包帯が取れる!
体が柔らかくてエリザベスカラーありでも包帯に届くわ
不快な物は何が何でも取り除こうとするわ…。笑
猫への包帯はなかなかに大変ですよね。
包帯って、くるくる1本で巻くものだと思うのですが、
伸縮性のくっつく包帯は、切って使っても大丈夫。
私が包帯初心者時代は、
なんか切らずにくるくる1本で巻こうとしていたのですが
シワシワになるわ、クチャクチャになるわ
悲惨なものでした。笑
包帯の巻き方 (例:我が家)
我が家の猫の傷は関節にあり、結構大きいので
ガーゼを横長に調整し、完全に傷を覆うように使用しています。
ガーゼサイズも大きめにカット。
カカト付近のガーゼがはみ出てしまうので
上図の包帯4枚以外にも、図よりも細い包帯を作成してつけることで
やっとガーゼが覆い隠せる状態。
包帯をつける際はしっかりガーゼを完全に包帯の中にしまい込みましょう。
我が家の猫は、包帯歴の長い猫。
外すための悪知恵もしっかりとついています( ノД`)シクシク…
上の写真のように結構ガッツリめに巻いています。
猫の個体にもよりけり
包帯期間が短い期間でいいなら、
エリザベスカラー+綺麗に包帯を巻いておけば
悪知恵もそこまでついていないと思うので
なかなかとることが難しいのではないかな?!と思いますが
猫は頭がいいので結構すぐ適応してきます。
その都度、ニンゲンがやり方を変えて対応していかなければなりません( ノД`)シクシク…
猫の行動の異変の早期発見・早期対応で傷を護っていきましょう…!
まとめ
・とりあえず何が何でも妥協せず、
自分の中で最大限に綺麗に巻くことを心掛ける。
・くっつく包帯は、自分が巻きやすいように切って使っても大丈夫です。
とにかく綺麗に…。
・あまりにもきつく巻きすぎると血液の循環が悪くなるので
そこは気を付けてあげてください😊
まお君の世話係の、猫の包帯の巻き方について、振り返り・まとめでした。
しばらく攻防戦は続きそうなので
また、やり方は進化していくかと思われます。
自身も日々勉強中なので、
巻き方についてアドバイスなどあれば
ご教授いただけると嬉しいです(*´▽`*)
コメント