猫、夜の運動会【我が家の猫編】/夜に運動会が起きる理由

世話係がナイトルーティン(部屋の電気を消してスマホでイラロジ)を

している時の、まお君の行動を描いてみました😳



猫、夜の大運動



まお君は、あまり鳴かない

まお君は、めったに声を上げて鳴かない猫です。

シャガシャガの声や小さい声での「ニャー」や「サイレントニャー」は、あります。笑

それがまた可愛い😳


そんな鳴き声が少ないまお君の「もーん」という大きめな鳴き声には、

さすがの世話係も反応せざるを得ません。

何故か… 声が可愛すぎるからです。笑

声を聞きつけて世話係がベッドから起き上がり、

部屋の扉を開けて見える景色は愛猫まお君の後ろ姿。

「うわ!寝れないじゃない!」と思いつつ、

鳴き声につられる世話係なのでした。


猫が夜中に運動会をする理由

猫が夜中に家の中を駆け回る、

いわゆる「夜中の運動会」には、いくつかの理由が考えられます。

これは猫の習性や生活リズムが大きく関係しています。

薄明薄暮性の活動パターン

猫は薄明薄暮性(はくめいはくぼせい)という活動パターンを持っています。

夜行性のように夜通し活動するのではなく、

明け方と夕暮れ時に最も活発になる習性を指します。

この時間帯は獲物が最も活発になるため、猫の狩猟本能が刺激されやすいそうです。

現代の室内猫も、この本能的な活動リズムを持っています。

特に夜中は家の中が静かになり、猫にとって狩りをするのに適した環境になるため、

急に興奮して走り回ることがあります。

エネルギーの発散と運動不足

猫は本来、獲物を追いかけたり、高いところに飛び乗ったりと、

多くの運動量を必要とする動物です。

日中、飼い主が仕事などで家を空けている時間が長かったり、

十分な遊びの時間を取れなかったりすると、猫はエネルギーを持て余してしまいます。

この余ったエネルギーが、夜中に一気に放出されるのが

「夜中の運動会」の大きな理由の一つです。

特に若い猫や活発な猫種に、この傾向が見られます。

退屈とストレス解消

日中、刺激が少ない環境で過ごしている猫は、退屈を感じやすくなります。

退屈はストレスにつながり、そのストレスを発散するために、

夜中に激しく動き回ることがあります。

新しい家具や環境の変化など、猫にとってストレスになる出来事があった場合も、

夜間の活動が活発になることがあります。

狩猟本能の表れ

猫の夜中の運動会は、彼らの狩猟本能が強く関係しています。

壁や家具の陰に潜んだり、おもちゃを獲物に見立てて追いかけたりする行動は、

野生で暮らしていた頃の狩りの練習のようなものです。

この行動は、猫にとってごく自然なものであり、

ストレス解消や運動不足の解消にもつながっています。

夜中の運動会の対策

猫の夜中の運動会を完全に止めるのは難しいですが、

頻度を減らしたり、行動を落ち着かせたりすることは可能です。

日中の運動量を増やす

寝る前に、猫が体を動かすおもちゃを使用し、

猫が疲れるまでしっかり遊んであげると吉。

特に、ジャンプやダッシュさせたりする遊びが効果的です。

環境を充実させる

キャットタワーを設置したり、高い場所に登れるスペースを設けたりすることで、

猫が室内でも上下運動ができるように工夫しましょう。

また、知育おもちゃやフードパズルなどを活用して、

猫が脳を使う遊びを取り入れるのも良いでしょう。

我が家のニャンズはあまり高い所に行かないですけどね☺️

食事の時間を見直す

寝る少し前にごはんを与えると、

消化によって体がリリックスし、眠りにつきやすくなるようです。

そっとしておく

猫が運動会を始めたときに、飼い主が猫について行動を起こすと、

「構ってもらえた」と認識し、さらに行動をエスカレートさせる可能性があります。

できる限りそっとしておき、静かに収まるのを待ちましょう。

猫の夜中の運動会は、彼らにとって自然な行動であり、元気な証拠でもあります。

完全に止めさせることは難しいですが、彼らの習性を理解し、

適切な対処をすることで、飼い主と猫がお互いに快適に過ごせるようになるでしょう☺️

我が家のまお君の運動会は

我が家ではどちらかといえば世話係が運動会をしているのですが😂

まお君の場合は、人に構ってほしい時の夜鳴きの方かもしれませんね。

ちなみにまお君はちょっとの遊びで満足して日々過ごしているようです😊

猫も年齢ごとに、だんだんと運動会は減っていきます。

今を大切にニャンズと向き合っていきたいですね☺️

– – – – – – – – – – – – – – –

– – – – – – – – – – – – – – –

猫ランキング

にほんブログ村 猫ブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

– – – – – – – – – – – – – – –

コメント

タイトルとURLをコピーしました